株式会社C&Gシステムズは、金型5軸制御マシニングセンター対応CAD/CAMシステム「CAM-TOOL(キャムツール)」の最新版「V20.1」を、2024年4月にリリースする予定だ。
この新バージョンには、データマイニング研究を行う岡山大学、金型向け工具の開発販売を手掛けるMOLDINO社、高硬度金型材加工のノウハウをもつゼノー・テック社との共同研究により開発されたAIシステムを用いて、切削条件を支援する「AI切削条件算出機能」が搭載されている。
「AI切削条件算出機能」では、工具メーカの大量な工具・切削条件や、工具カタログデータに登録されていない被削材の材料物性値などを学習させることで、ユーザが選定した被削材や工具に対し、学習後の切削条件を自動算出することが可能となる。
また、加工実績に基づくユーザ独自の切削条件をデータベースにフィードバックすることで、機械学習で効率化された加工情報資産を構築することができる。
なおこの研究は、2018年に始まり、「データマイニング手法に支援された最適切削条件・加工パス決定支援システムの開発」を研究課題として、非熟練技術者でも容易に切削条件を決定できる支援システムを提案することを目的に、実証実験が重ねられている。
現在も工具や被削材以外の外部データを加味した加工条件の算出など、より高次なシステムを目指し研究開発を継続しているとのことだ。
ソフトウェアの価格は、CAM-TOOL 3軸仕様が5,200,000円、CAM-TOOL 同時5軸仕様が6,400,000円(税別、保守料別、モジュール構成により変動)となっている。
なお、最新バージョン「V20.1」は、上記の機能以外にも、オペレーションや加工パスの最適化、ツーリング干渉回避の精度向上、モデリング機能の拡張など45項目の機能開発を行っている。
また「V20.1」は、4月17日~19日にインテックス大阪で開催される金型・金属プレス加工技術の専門見本市「INTERMOLD 2024」に出品される予定だ。
無料メルマガ会員に登録しませんか?
IoTに関する様々な情報を取材し、皆様にお届けいたします。