コベルコ建機、Blue Yonderのソリューションで需給計画業務をデジタル化しグローバル生産・販売体制を強化

コベルコ建機株式会社は、建設機械や輸送用機器などの製品をグローバルに提供している企業だ。

昨今のサプライチェーンの課題や混乱が常態化する環境において、市場変動に対する意思決定のスピード感や、生産・販売・在庫の最適化に課題があった。

こうした中、コベルコ建機は、Blue Yonderの需給計画ソリューションを本稼働させ、グローバルな生産・販売オペレーションをデジタル化したことを発表した。

今回導入したソリューションは、グローバルに展開する拠点における市場変動に追従する生産や供給計画を策定するものだ。

これにより、市場変動に強いグローバルな生産・販売体制を構築し、サプライヤーから生産拠点に至るグローバル・ネットワーク全体の需給プロセスの可視化、制御、編成を支援する。

また、各拠点の情報の自動収集と配信といった生産サポートや、増減産時の供給コントロールを可能とし、市場変化や変動に対応できる体制を構築するほか、在庫管理の最適化とキャッシュフローの改善を目指す。

コベルコ建機の執行役員である西田吉男氏は、「Blue Yonderの需給計画ソリューションは、グローバルに展開するメーカの計画業務を支える多くの実績があり、我々が目指す需要変動に強いグローバル生産・販売体制を支える基盤を構築できると期待している。」と述べている。

関連記事:需要予測に関して詳しく知りたい方はこちらの記事も参考にしてください。
需要予測とは?基本の手法や目的、製造業で活用できるシステムの種類などを解説
IoTで需要予測はどう変わる?メリット・実装ステップ・事例まで徹底解説

無料メルマガ会員に登録しませんか?

膨大な記事を効率よくチェック!

IoTNEWSは、毎日10-20本の新着ニュースを公開しております。 また、デジタル社会に必要な視点を養う、DIGITIDEという特集コンテンツも毎日投稿しております。

そこで、週一回配信される、無料のメールマガジン会員になっていただくと、記事一覧やオリジナルコンテンツの情報が取得可能となります。

  • DXに関する最新ニュース
  • 曜日代わりのデジタル社会の潮流を知る『DIGITIDE』
  • 実践を重要視する方に聞く、インタビュー記事
  • 業務改革に必要なDX手法などDXノウハウ

など、多岐にわたるテーマが配信されております。

また、無料メルマガ会員になると、会員限定のコンテンツも読むことができます。

無料メールから、気になるテーマの記事だけをピックアップして読んでいただけます。 ぜひ、無料のメールマガジンを購読して、貴社の取り組みに役立ててください。

無料メルマガ会員登録
モバイルバージョンを終了