株式会社アシックス、株式会社ORPHE、セルソース株式会社は、スマートシューズを用いた医療分野での共同研究を開始することに合意した。
共同研究では、膝の痛みや歩行困難などで日常生活に支障をきたす恐れのある「変形性膝関節症」の改善に向け、治療を行う患者の歩容(歩行の特徴)を定量化していく。
具体的には、セルソースの提携医療機関にて、再生医療などの治療を行う変形性膝関節症の患者に、センサーが内蔵されたシューズを履いてもらうことで、歩容データを収集してアプリケーションにて記録・分析する。得られた数値は、痛みや機能回復の程度を評価する一助となることが期待されている。
シューズは、アシックスとORPHEが共同開発したランニングスマートシューズ「EVORIDE ORPHE(エボライドオルフェ)」をベースとして新たに開発するもので、患者のストライドやピッチ、接地の角度や着地衝撃などを計測することができる。
今後は、再生医療などによる治療と歩容データのフィードバックを活用した、リハビリを組み合わせた療法の可能性も検討すると共に、将来的には医療機関と連携し、患者の歩容データから運動機能に障害が現れる兆候を予測するなど、予防医療の分野につなげることも視野に入れているという。
無料メルマガ会員に登録しませんか?
膨大な記事を効率よくチェック!
IoTに関する様々な情報を取材し、皆様にお届けいたします。