昨今、代謝の低下や運動機会の減少に関してニーズが高まっている。また、年末年始で更に体重増加や不調に陥っている人も少なくない。
健康生活情報誌「からだにいいこと」を発刊する株式会社からだにいいことと、生活者起点のリサーチ&マーケティング支援を行う株式会社ネオマーケティングは、2021年11月29日~2021年12月1日の3日間、全国の20~69歳の女性を対象に「代謝」をテーマにインターネットリサーチを共同で実施した結果、女性の約5割が「コロナ太りを解消したい」と回答している。また「代謝が落ちた」と感じる女性は4割以上いることがわかった。
ヨクト株式会社と株式会社NTTPCコミュニケーションズ(以下、NTTPC)は、ヨガレッスンにおいてAIが姿勢の解析を行うコミュニケーションサポートアプリ「yogaMotion」をリリースした。
yogaMotionは、インストラクターがレッスン受講者のヨガポーズや姿勢を撮影するだけで、AIが姿勢の解析を行い、結果をフィードバックする。それを元にインストラクターは適切なアドバイスが可能になり、信頼関係の強化にも役立つ。
コアとなる姿勢推定AI機能には、NTTPCが提供する「AnyMotion」を採用している。AnyMotionは、スマートフォン等の撮影データをアップロードするだけでAIがそれを解析し、骨格データをフィードバックする。スポーツやヘルスケアの分野等で、人の感覚や目視に頼らず定量的な評価を行えるAPIサービスである。
無料メルマガ会員に登録しませんか?
膨大な記事を効率よくチェック!
IoTに関する様々な情報を取材し、皆様にお届けいたします。