TOP >
ヘルスケア・医療 > バレットグループ、ChatGPTを活用した「AI透析ステーション」を練馬桜台クリニックと共同開発
バレットグループ株式会社のシステムデベロップメントカンパニー(以下、SDC)は、練馬桜台クリニックとともに、ChatGPTを含むテクノロジーを活用した「AI透析ステーション」の開発に取り組み、実証実験を開始した。
「AI透析ステーション」は、透析患者ならびに家族の透析に関する疑問点や愁訴を画面に語り掛けることで、AIが回答を生成し、バーチャル医療スタッフが音声&文字により回答をフィードバックするwebアプリだ。
「AI透析ステーション」の携帯画面イメージ
これにより、透析患者ならびに患者家族の困りごとを同期、非同期コミュニケーションで解消するといったことや、透析患者のヘルスリテラシーを高める、医療スタッフの患者コミュニケーション効率を高めることが期待されている。
今後は、練馬桜台クリニック以外の東京都内透析施設にて実証実験を随時開始し、開発を進めていくとしている。
無料メルマガ会員に登録しませんか?
膨大な記事を効率よくチェック!
IoTNEWSは、毎日10-20本の新着ニュースを公開しております。
また、デジタル社会に必要な視点を養う、DIGITIDEという特集コンテンツも毎日投稿しております。
そこで、週一回配信される、無料のメールマガジン会員になっていただくと、記事一覧やオリジナルコンテンツの情報が取得可能となります。
- DXに関する最新ニュース
- 曜日代わりのデジタル社会の潮流を知る『DIGITIDE』
- 実践を重要視する方に聞く、インタビュー記事
- 業務改革に必要なDX手法などDXノウハウ
など、多岐にわたるテーマが配信されております。
また、無料メルマガ会員になると、会員限定のコンテンツも読むことができます。
無料メールから、気になるテーマの記事だけをピックアップして読んでいただけます。
ぜひ、無料のメールマガジンを購読して、貴社の取り組みに役立ててください。
無料メルマガ会員登録
IoTに関する様々な情報を取材し、皆様にお届けいたします。