株式会社Dental Predictionと公益財団法人大阪産業局は、IoT・ロボットビジネス実証実験支援プログラムとして、「5G通信等とXR技術等を活用した遠隔による歯科医療教育支援の実証実験」を2023年10月24日に実施する。
実証実験では、大阪・咲洲エリアの「5G X LAB OSAKA」と、オーストラリアのメルボルン大学を5G等でつなぐ。
具体的には、バーチャル空間に3Dで表現した歯のモデルを症例として配置し、「5G X LAB OSAKA」にいる日本の歯科医師等と、メルボルン大学にいる歯学部関係者が5G通信とXR技術を活用し、症例を共有しながらディスカッションを行い、遠隔教育や症例の共有・蓄積の有効性検証を行う。
今後は、今回の結果を踏まえ、日本国内だけでなく、海外の大学や歯科クリニックとの連携など、グローバル展開を見据えた取り組みを進めていくとしている。
なお、2023年10月22日から10月27日まで、大阪・メルボルン姉妹都市提携45周年を記念する大阪市代表団が、メルボルン市を訪問する。今回の実証実験は、その行事の一環として実施され、現地では大阪市代表団も参加するとのことだ。
無料メルマガ会員に登録しませんか?
膨大な記事を効率よくチェック!
IoTに関する様々な情報を取材し、皆様にお届けいたします。