日本の医療提供体制はこれまで、医師の長時間労働に支えられてきたが、医療ニーズの多様化、高齢化による医療負荷の増大、少子化による医師の成り手不足、医療の高度化などにより、医師一人ひとりの負担はさらに増加すると考えられている。
一方、2024年4月から「医師の働き方改革」が行われ、医師にも時間外労働規制が適用される予定だ。
このような状況の中、NTTコミュニケーションズ(以下、NTT Com)は、位置情報を活用し、病院内におけるワークスタイル変革および患者のカスタマーエクスペリエンスを向上するサービス「LocoView」の提供を、2024年2月19日より開始する。
「LocoView」は、病院内に設置したビーコンとスマートフォンのアプリで医療従事者や患者の位置情報を取得し、医療現場のコミュニケーションを支援するサービスだ。
主な特徴としては、患者の位置情報の可視化による業務効率化や、医療従事者の位置情報の可視化による適切なコミュニケーション手段の選択、メッセージ通知機能、位置情報データを用いた勤怠管理、簡易な工事での導入可能性が挙げられている。
今後は、業務分析ダッシュボード機能および、業務効率化を実現する人流分析機能の提供を予定している。また、病院だけでなく、オフィスなどの他領域での展開も進め、位置情報を活用した円滑なコミュニケーション支援に貢献する予定だ。
無料メルマガ会員に登録しませんか?
膨大な記事を効率よくチェック!
IoTに関する様々な情報を取材し、皆様にお届けいたします。