株式会社NTTPCコミュニケーションズ(以下、NTTPC)は、脈拍などのバイタル情報を一定間隔で収集し、フィールドワーカーの体調見守りをサポートするサービス「みまもりがじゅ丸」において、ひとり作業の見守りに有効な活用ができる新たなプランの提供を開始する。
新プランでは、装着するリストバンド型バイタルセンサから、バイタル情報を公衆モバイル網経由で取得し、体調変化発生時にメールによる通知や、フィールドワーカーが自ら危険状態を通知するSOS発信機能、転倒を検知する機能などにより、ひとり作業のフィールドワーカーをサポートする。
また、新デバイスとしてソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社が提供するウェアラブル端末「mSafety」を採用し、脈拍をもとにした健康データを収集するとともに、GPS等により位置情報を把握する。SIM一体型のリストバンド型バイタルセンサのため、スマートフォン等の通信機器の持ち込みができない環境で利用できる。
管理者は、各フィールドワーカーのバイタル情報や位置情報をダッシュボードで一元確認することが可能だ。
無料メルマガ会員に登録しませんか?
膨大な記事を効率よくチェック!
IoTに関する様々な情報を取材し、皆様にお届けいたします。