株式会社HELTECは、自社開発のモバイル歩行分析ツール「StepLab」に、クラウド連携機能と大規模言語モデル「ChatGPT」による歩行評価機能をプラスし、「StepLab+」としてリリースすると発表した。
「StepLab」は、2つのIMUセンサを足部に装着することで、速度・歩数・歩幅・角度・クリアランスなど14項目の歩行因子を計測し、iPhoneやiPadで確認することができる歩行分析ツールだ。
今回、クラウド連携機能が追加されたことで、計測した歩行データをパソコンやスマートフォンのブラウザで閲覧することが可能となった。
また、クラウドでは被験者のデータ推移や、全国平均との比較が行え、計測端末が複数台にまたがる場合でも、自施設の被験者データを一元管理する事ができるようになった。
さらに、ChatGPTによる歩行評価とアドバイス機能を追加。計測された歩行因子は、学術論文からの抽出と複数の実計測により収集した平均歩行データ数値を、リファレンスデータとしてChatGPTに提供する事で比較をさせ、評価コメントと採点を提供すると共に、改善のための簡易的なトレーニングアドバイスもフィードバックする。
操作方法は、計測結果画面から遷移し、実行ボタンを押下するのみというシンプルなUIとなっている。
無料メルマガ会員に登録しませんか?
膨大な記事を効率よくチェック!
IoTに関する様々な情報を取材し、皆様にお届けいたします。