株式会社NTTドコモは、2018年6月に360度8KVRライブ映像配信・視聴システムを開発したが、より臨場感のある映像を提供するために、第五世代移動通信方式(以下、5G)を活用した、360度8K3D60fpsVRライブ映像配信・視聴システムを開発した。
スポーツなどの動きの激しい映像コンテンツをスムーズに視聴できるよう、フレームレート60fps(※)に対応した8Kエンコーダを開発。ライブストリーミング専用3Dカメラとスティッチング装置も開発し、3Dによる立体感のある映像視聴を可能にした。さらに、ヤマハ株式会社の立体音響技術「ViRealTM(バイリアル)」を音響システムに導入することで、前後・上下・左右、あらゆる方向から聴こえてくる音をヘッドホンで体感できるようになった。
同システムを利用することで、スポーツや音楽のライブイベントをリアルタイムに360度8K映像として撮影、配信することが可能となり、ヘッドマウントディスプレイを通して3DVRライブ映像を視聴することが可能になる。
※ 60fps:映像を1秒間に60フレーム表示することをさす
無料メルマガ会員に登録しませんか?
膨大な記事を効率よくチェック!
IoTに関する様々な情報を取材し、皆様にお届けいたします。