ソフトバンク株式会社と福岡ソフトバンクホークス株式会社(以下、ソフトバンクホークス)は、福岡ヤフオク!ドーム(以下、ヤフオクドーム)で5Gを活用して、多視点切り替え可能な3Dパノラマ映像を用いた、VR空間における試合観戦に関する実証実験を行った。
同実証実験では、ヤフオクドームのホームベース後方フェンス内など、特別な場所に設置した高画質VRカメラで撮影した試合の模様を、3.7GHz帯および28GHz帯で構築した5Gネットワークを通して、VRヘッドセットに伝送した。実証の結果、3Dパノラマ映像としてVRヘッドセットから試合観戦することができ、複数設置されたVRカメラの視点を自由に切り替えながら観戦することもできた。
また、ヤフオクドームのスーパーボックスの内装や備品などをVR空間に再現して、VRヘッドセットを装着した観戦者がアバターとしてVR空間に出現するアプリケーションを開発した。VR空間では、観戦者同士がリアルタイムに会話できるとともに、顔の向きや口の動きも再現される。これにより、例えば球場にいない場合でも、ヤフオクドームのスーパーボックスなど特別な空間から野球観戦をしているという疑似体験が可能になる。
無料メルマガ会員に登録しませんか?
膨大な記事を効率よくチェック!
IoTに関する様々な情報を取材し、皆様にお届けいたします。