VRを体験できるゴーグルの中でも、スマートフォンを取り付けて利用する一般的なVRゴーグルは、視野角が狭く、穴から映像を覗いているように感じられると言われている。
このほど、株式会社NTTドコモ(以下、ドコモ)は、スマートフォンを取り付けて手軽に没入感の高いVR映像を体験できる、超広視野角VRゴーグルを開発した。
同VRゴーグルは、視野の中心領域ではくっきりと、周辺部分はぼんやりと映像を見るという人間の視野特性を活用して、凸レンズに加えてその周りに高倍率の特殊な構造のレンズを配置することで、あたかもその場にいるかのような没入感の高いリアルなVR映像を体験できる。スマートフォン、アクリル樹脂のレンズと筐体で構成されているため軽量で、安価に製造が可能である。
同ゴーグルは、VRを活用した新たなビジネスの創出に向けて開発され、今後、ドコモは同VRゴーグルを活用したエンターテインメント向けサービスの提供やライセンス提供を検討するとした。
無料メルマガ会員に登録しませんか?
膨大な記事を効率よくチェック!
IoTに関する様々な情報を取材し、皆様にお届けいたします。