凸版印刷株式会社は本日、ビジネスコミュニケーションが可能なメタバースサービス基盤「MiraVerse(ミラバース)」を、2022年4月より提供開始することを発表した。(トップ画は開発中のイメージ画像)
「MiraVerse」では、現実世界を3D計測・色彩計測などを用いて正確に3Dデータ化し、4K・8Kの高精細・低遅延なオリジナルレンダリングエンジンとの組み合わせにより、メタバースを構築する。
インテリアなどにおいては、質感計測技術を用いることで、風合いを再現する。
また、現実世界を取り込むだけでなく、アイデアや図面段階の試作品など、実在していないものも含めた様々なデータを組み合わせた空間の中で、相互コミュニケーションをすることが可能だ。
「MiraVerse」で活用される情報は、セキュリティ性を担保したクラウド上で一元管理され、データ管理機能や改ざん対策、アバターの本人認証などが行われるため、ビジネス用途でも活用することが想定されている。
アバターに関しては、凸版印刷が提供するアバター生成管理基盤「AVATECT(アバテクト)」と連携し、アバターの本人確認や、アバターとメタバース間のセキュア連携機能を提供する。これにより、なりすましを防止し、セキュリティを強化する。
無料メルマガ会員に登録しませんか?
膨大な記事を効率よくチェック!
IoTに関する様々な情報を取材し、皆様にお届けいたします。