株式会社積木製作はVR専用のe-ラーニングプラットフォーム「CoreBasis」を開発し、提供を開始した。
「CoreBasis」は、内製・外注問わず、自社開発のVRアプリケーションを配布する事ができるサービスだ。
ユーザはブラウザで管理サイトを使用し、開発したコンテンツの確認、配布設定、履歴の閲覧等を実施することが可能。付属のパソコンアプリ「ContentsManager」を使用すれば、クラウドから更新内容をダウンロード、VRヘッドセットにインストールする事ができる。
社員は、個人の専用サイトから、スコア等の閲覧や、コンテンツ毎に用意された教材を確認することができ、VR体験前、体験後の教育をフォローする事ができる。
また、内製化する事ができない高度な開発は、積木製作が受託開発も請け負っている。開発したアプリケーションは内製アプリケーションと同様、プラットフォームにアップ、配布する事ができる。
さらに、技術コンサルティングを活用すれば、初めてUnityやUnrealEngineを使用するユーザでも、自社所有のBIMやその他の3DCAD、点群データといった3Dデータを使用する事で、教育VRコンテンツを開発する事ができる。
今後は、VR教育アプリ作成ツールを、2023年内に提供開始予定だ。
無料メルマガ会員に登録しませんか?
膨大な記事を効率よくチェック!
IoTに関する様々な情報を取材し、皆様にお届けいたします。