株式会社イトーキは、ECメタバースの「メタストア」を提供する株式会社ハコスコの協力の元、バーチャルとリアルのハイブリッドショールームによる新しいコミュニケーション空間を探る実証実験を開始した。
今回の実証実験では、ハコスコが提供する「メタストア」による体験スペース「ZA SALON(坐サロン)VR」をメタバース上に構築し、バーチャルの「坐サロンVR」とリアルな一般向けのチェアショールーム「坐サロン東京」のハイブリッド運用を実施予定だ。
「坐サロンVR」では、チェア製品のVR体験やAR体験、ビデオチャットによるスタッフとの会話が可能。アプリケーションの導入やVRゴーグルは不要で、Webブラウザ上で利用することができる。(現在PCのみ対応。スマートフォンは後日対応予定。)
「坐サロンVR」では、「チェア製品の商品紹介およびVR(仮想現実)体験」「チェア製品のAR(拡張現実)体験」「坐サロンスタッフによるビデオチャットでの問合せ対応」を提供する予定だ。
実証実験では、「坐サロンVR」での体験でユーザの課題解決、CS向上または購入に繋がるのかを検証する。
無料メルマガ会員に登録しませんか?
膨大な記事を効率よくチェック!
IoTに関する様々な情報を取材し、皆様にお届けいたします。