製薬・医療機器メーカは、営業活動として医局説明会や製品トライアルを実施する。しかし、コロナ禍以降、医師との面会の難易度が上がったほか、2024年に施行された「働き方改革」により医師の勤務時間に制限がかかったため、効率的な営業活動が求められている。
こうした中、株式会社ジョリーグッドは、製薬・医療機器メーカ向けにVRを活用した営業支援DXツール「JOLLYGOOD+(ジョリーグッドプラス)営業支援VR」の提供を、2024年10月2日から開始する。
「JOLLYGOOD+営業支援VR」では、製薬・医療機器メーカの営業活動支援に特化した手術手技や疾患治療体験などのオリジナルVRコンテンツ制作と、VRプラットフォーム「JOLLYGOOD+」を提供する。
これにより、手術や治療シーンをVRで体験してもらい、製品の具体的な使用イメージを医師自身に感じてもらうというものだ。
なお、制作したVRコンテンツは、「JOLLYGOOD+」プラットフォームで管理し、使用するコンテンツを専用VRゴーグルにダウンロードすることで視聴が可能となる。また、複数人が同時に同内容を視聴することも可能だ。
無料メルマガ会員に登録しませんか?
膨大な記事を効率よくチェック!
IoTに関する様々な情報を取材し、皆様にお届けいたします。