日本航空株式会社(以下、JAL)、株式会社野村総合研究所(以下、NRI)、株式会社サトーは、2019年12月から2020年2月まで成田空港国際線JALファーストクラスラウンジにおいて、新スマートフォンアプリ「JAL Lounge+」を活用したサービスの実証実験を開始する。これまでのラウンジサービスに位置検知テクノロジーを掛け合わせることで、お客一人一人に寄り添ったおもてなしにつなげていく。
JAL Lounge+は、JALイノベーションラボとNRIが共同開発したスマートフォンアプリである。NRIのユーザーエクスペリエンス向上に関する知見と、サトーの持つ位置検知テクノロジーにより、ラウンジ内のお客の座席を特定し、座席を移動せずに以下のサービスを利用できる。
- ファーストクラスラウンジ利用状況案内サービス
- 食事オーダーサービス
- シャワールーム予約サービス
- スタッフ呼び出し機能
成田空港国際線本館およびサテライトファーストクラスラウンジの利用状況が確認できる。利用状況を事前に確認することで、お客のニーズに合ったラウンジを選択できる。
成田空港国際線本館4階ファーストクラスラウンジ内でJAL Lounge+を利用することで、座席から直接食事をオーダーすることができる。また、時間帯や状況により食事の用意が整い次第、スタッフが座席まで運ぶ配膳サービスの検証も行う。(対象のお食事は、JAL’s Tableのカウンタースタイルメニューのみ。鮨 鶴亭は対象外である。)
JAL Lounge+から成田空港国際線本館のシャワールームを予約できる。予約した順にスマートフォンアプリにて呼び出される。
困りごとの際には呼び出し機能を利用することで、座席までスタッフが来てくれる。
無料メルマガ会員に登録しませんか?
膨大な記事を効率よくチェック!
IoTに関する様々な情報を取材し、皆様にお届けいたします。