平成28年4月28日、経済産業省は、ドイツ経済エネルギー省との間で、IoT/インダストリー4.0協力に係る共同声明への署名を行った。今後、この共同声明に基づき、IoT/インダストリー4.0に関する様々な課題の解決に向けて、日独両国間で連携していくという。
1.経緯
2015年3月の日独首脳会談において、両国間で製造業におけるIoT/インダストリー4.0協力を推進していくことに合意し、その具体化のため、両省間での協議を進め、今般、共同声明を締結することで合意した。
2.共同声明のポイント
経済産業省とドイツ経済エネルギー省の間で、IoT/インダストリー4.0協力に関する局長級対話を毎年実施する。IoT/インダストリー4.0に関心がある民間団体等の参加を得て、具体的に下記項目等で連携していく。
① 産業サイバーセキュリティ
② 国際標準化
③ 規制改革
④ 中小企業
⑤ 人材育成
⑥ 研究開発
(参考)民間や研究開発機関の間での協力関係の構築
民間のプラットフォーム協力については、ロボット革命イニシアティブ協議会とプラットフォームインダストリー4.0間で連携強化に係る文書を4月28日に締結した。
研究開発協力については、産業技術総合研究所とドイツ人工知能研究所との間で研究協力のLoIを締結済みであり、今後具体的な協力に向けて連携強化の調整を行っている。
【関連リンク】
・経済産業省
無料メルマガ会員に登録しませんか?
膨大な記事を効率よくチェック!
IoTに関する様々な情報を取材し、皆様にお届けいたします。