政府が、新たな「サイバーセキュリティ戦略」をまとめた。
これは、2020年オリンピック・パラリンピック東京大会の開催、そしてその先の2020年代初頭までの将来を見据えつつ、今後3年程度の基本的な施策の方向性を示すものだ。
実空間とサイバー空間の融合が高度に進化したIoT社会の到来を見据え、IoTシステムを活用した事業を振興し、セキュリティに係る総合的なガイドライン等を整備する。さらに、国際的なルール等の形成に向けた積極的な貢献をしていく。
経済社会の発展支援としての安全なIoTシステムの創出の一例をあげると、エネルギー分野、自動車分野、医療分野等におけるIoTシステムのセキュリティに係る総合的なガイドライン等を整備、IoTシステムの特徴(長いライフサイクル、処理能力の制限等)、ハードウェア真正性の重要性等を考慮した技術開発・実証事業の実施がある。
さらに、セキュリティマインドを持った企業経営の推進として、企業におけるセキュリティに係る取り組みが市場等から正当に評価される仕組みの構築をしていく。
・関連リンク
内閣サイバーセキュリティセンター
無料メルマガ会員に登録しませんか?
膨大な記事を効率よくチェック!
IoTに関する様々な情報を取材し、皆様にお届けいたします。