株式会社ジェイエスピーは、横浜市が実施する新技術・新製品開発促進助成(以下、SBIR)について、『IoTによる「見守りシステム」のスマート化』事業が採択されたと発表した。これによりジェイエスピーでは2017年3月へ向けてIoTコントローラの小型化とコストダウンの実現を目指す。
同事業は同社製品「動物見守りシステムmonipet」の技術基盤を活かして、各種センサの接続が可能で、かつアプリケーションソフトウェアの動作基盤を搭載したIoTコントローラの製作を目的としており、医療、介護をはじめとした見守りを必要とする分野におけるIoT基本プラットフォームとしての役割を期待しているという。
販売開始は2017年3月予定、量産開始:2017年7月予定だという。
ジェイエスピーは、動物病院向けに「動物見守りシステムmonipet」を販売しており、動物病院を中心に見守りシステムの市場開拓に積極的に取り組んできた。また、並行してIoTやM2Mを実現する基盤技術のさまざま知見をシステム開発事業から蓄積している。見守りシステムとIoTやM2Mの基盤技術の両者を組み合わせ発展的に統合することで、動物病院での見守りシステムの高度化やHEMS、農業での活用を想定しているという。
【関連リンク】
・ジェイエスピー(JSP)
・動物見守りシステムmonipet
無料メルマガ会員に登録しませんか?
膨大な記事を効率よくチェック!
IoTに関する様々な情報を取材し、皆様にお届けいたします。