独立行政法人中小企業基盤整備機構(以下、中小機構)は、臼田総合研究所株式会社(以下、臼田総研)並びにソフトバンク株式会社と連携して、中小企業のIoT分野での事業活性化に向けた取り組みを新たに進めることを発表した。
IoT環境の充実と市場拡大が見込まれる中、中小企業のIoT市場参入と活用促進は、政府の「日本再興戦略2016」においても、わが国産業発展のための重要施策に位置づけられている。今回の連携は、中小機構が運営する中小企業と国内外企業のマッチングサイト「J-GoodTech(ジェグテック)」において実現した、ソフトバンクと臼田総研のIoT分野におけるマッチングを契機として、三者の協力のもと中小企業のIoT分野への新規参入やIoT活用を後押しすることを目的としている。
具体的には、国内の中小企業4000社以上が登録するジェグテックを活用し、IoT関連の製品開発や生産現場における中小企業のIoTの活用について情報発信や情報交換を行い、IoT市場への新規参入やIoT活用により生産効率向上を目指す中小企業を支援する。その最初の試みとして、臼田総研及びソフトバンクが連携して開発する製品・サービスなどについて情報発信を行い、ジェグテックに登録する中小企業が新たな製品開発へ参画することやIoT活用について意欲や認知を高める機会を提供していくという。
【関連リンク】
・中小機構(SME Support JAPAN)
・臼田総研(Usuda Souken)
・ソフトバンク(SoftBank)
・J-GoodTech(ジェグテック)
無料メルマガ会員に登録しませんか?
膨大な記事を効率よくチェック!
IoTに関する様々な情報を取材し、皆様にお届けいたします。