フェノックス・ベンチャーキャピタルが主催する、世界最大級のピッチコンテスト「スタートアップワールドカップ2018」決勝戦が、5月11日(金)に米サンフランシスコにて開催される。当イベントでは、Netflix共同創業者マーク・ランドルフやAppleでも使われているSiriの創業者アダム・チェイヤーなど世界中に影響を与えた豪華著名人がゲストスピーカーとして登壇するということだ。
「スタートアップワールドカップ2018」では、世界30以上の地域で予選を開催。各地域の代表が優勝投資賞金約1億円をねらい、アイデアを競い合う。イベントの前半は下記の豪華ゲストによるスピーチが、後半には世界各国の代表スタートアップによるピッチコンテストが予定されている。
スタートアップW杯 2018 ゲストスピーカー
- Netflix 共同創業者 マーク・ランドルフ
- Tesla Motors 元CIO ジェイ・ヴィジャヤン
- Siri 共同創業者 アダム・チェイヤー
- LinkedIn 共同創業者 リード・ギャレット・ホフマン
- Cisco 元CEO 会長 ジョン・チェンバース
- サン・マイクロシステムズ 創業者 ビノッド・コースラ
- Yahoo 元CEO マリッサ・メイヤー(調整中)
- 伝説のエンジェル投資家 ロン・コンウェイ
世界を牽引する豪華ゲストのほか、スタートアップ、大手企業、投資家などが世界中から集結するネットワーキングパーティーもあるイベントで、起業家にとっても大企業の方にとっても新しい発見やアイデアはもちろん、世界レベルの刺激をうける絶好の機会だ。
また、スタートアップワールドカップ決勝戦では、他の29地域の代表スタートアップと競い合う。
日本地域代表は、ランドロイド(自動洗濯物折り畳み機)を開発するセブン・ドリーマーズ・ラボラトリーズだ。
昨年総合優勝を果たし約1億円の投資賞金を手にしたのは、ロボットやIoTを活用した園児の見守りサービスなどを手掛ける日本地域代表のユニファだった。
ぜひ、2年連続日本地域代表が総合優勝するよう、応援してほしい。
各イベントのチケット販売・特別研修ツアーもご用意
各イベントの個別チケットはこちらで販売されているが、上記ゲストスピーカーのセッションを含めた決勝大会観戦ツアー「シリコンバレー4泊6日:特別研修プログラムツアー」が特別に用意されているということだ。
特別研修プログラムツアーは、スタートアップワールドカップ2018決勝戦に加え、シリコンバレー流ビジネスが学べるワークショップや、シリコンバレーのインナーサークルに入るチャンスとなるネットワーキングパーティーなど、コンテンツが盛沢山。
ツアーの詳細はこちらから
※当ツアーは、近畿日本ツーリスト社による企画です。お申し込み締め切り2018年4月6日(金)午後6時まで。
昨年スタートアップワールドカップ2017年の様子
参考:スタートアップワールドカップ公式ウェブサイト:http://www.startupworldcup.io/
無料メルマガ会員に登録しませんか?
IoTNEWS代表
1973年生まれ。株式会社アールジーン代表取締役。
フジテレビ Live News α コメンテーター。J-WAVE TOKYO MORNING RADIO 記事解説。など。
大阪大学でニューロコンピューティングを学び、アクセンチュアなどのグローバルコンサルティングファームより現職。
著書に、「2時間でわかる図解IoTビジネス入門(あさ出版)」「顧客ともっとつながる(日経BP)」、YouTubeチャンネルに「小泉耕二の未来大学」がある。