自律貨物車であるSKYFドローンを開発するSKYFchain(エストニア)は航空宇宙防衛コンサルティングファームCARCIEL Inc.(日本)と共同開発契約を締結した。両社は、共同で高層ビルの建設及び消防におけるSKYFドローンアプリケーション開発に取り組む。
SKYFドローンは“ハルク”とも呼ばれる重貨物向けに特化した産業用ドローンで最大400kgの貨物運搬、最長350kmの運航が可能。農薬世界最大手のSyngenta社やロシア郵便事業などのロシア大手企業をクライアントとしており、一部テストフライトを成功させている。
さらに2018年からはBtoR(Business to Robots)ドローンオペレーティングプラットフォーム開発を進めている。
SKYFchainはブロックチェーンに基づくスマートコントラクトを活用しており、管理者、クライアント、規制当局などの市場参加者間における利用契約、許認可手続きの自動締結、自動実行に向けて取り組んでいる。
CARCIEL Inc.は内閣府のオープンイノベーション2017に採択されており、現在本田航空や川崎重工業など業界大手企業をクライアントとしている。
【関連リンク】
・SKYFchain
・カーシエル(CARCIEL)
無料メルマガ会員に登録しませんか?
膨大な記事を効率よくチェック!
IoTに関する様々な情報を取材し、皆様にお届けいたします。