TISインテックグループのTIS株式会社は、バーチャル空間をショップ化し、空間内で決済まで完結できる小売業向けSaaS「XR Pay」の提供を、2022年6月29日より開始することを発表した。
通常バーチャルショップでは決済を行う際、各商品提供元のECサイトへ遷移するのが一般的だが、「XR Pay」では、商品選択から決済までを1つの空間上で完結可能な購買体験を構築できるサービスだ。
バーチャルショップ構築には、360度カメラで空間を3Dスキャンすることで、建物空間のデジタルツインを作成するソフトウェアプラットフォーム「Matterport」を活用し、商品管理・売上・注文・発注管理など、オンラインショップ運営に関わる各種機能を提供する。
また、「Matterport」を用いた店舗の撮影は全国の撮影事業者と協業し、店舗撮影からバーチャルショップ構築、サービス利用中の問い合わせサポートまでを提供する。
さらに事業者向けに、サイト構築支援、店舗運用支援サービスを提供するほか、大手企業が自社でXR等の機能を使ったサイトで決済機能を実装できるように、サイト構築用SDKも提供する。
TISは今後、TISのリモートコミュニケーションサービス「XR Campus」シリーズでのライブコマース化や、VR技術を用いた仮想空間でのショッピングサービスを提供していく予定だ。
無料メルマガ会員に登録しませんか?
膨大な記事を効率よくチェック!
IoTに関する様々な情報を取材し、皆様にお届けいたします。