ファミリーマートは、クーガーが開発した、人型AIアシスタントを2023年度末までに約5,000店舗へ導入し、店長業務のサポートや、各店舗の状況、店長に合わせた最適なデータを提供することで、店舗における省力化や店舗運営力向上につなげると発表した。
この人形AIアシスタントは、女性版がレイチェル、男性版がアキラと名付けられていて、以下の機能が実装されているということだ。
- 店舗の状況や店長特性をもとに、店長の行動を促す機能
- 売上、客数、など各種データに基づいて、参考情報を提供する機能
- 新商品情報や各施策、週次情報などを提供する機能
- 各種施策の未実施事項の確認を行う機能
- SVによる店舗指導と連携し、店舗運営力を向上する機能
なお、人型AIアシスタントは、店舗に設置されたタブレット端末で稼働するため、事務所内での活用だけでなく、売場での活用が可能ということだ。
人型AIアシスタントからの提供データを売場で確認したり、商品の品揃えや売場作りに即時反映することができる。
無料メルマガ会員に登録しませんか?
膨大な記事を効率よくチェック!
IoTに関する様々な情報を取材し、皆様にお届けいたします。