ローソンはクックパッド株式会社が展開する生鮮食品EC「クックパッドマート」を活用した食品ロス削減のための実証実験を2022年12月13日より開始する。
同実証実験では、消費期限内でありながら「販売期限切れ(※)」となった商品を店頭撤去後に値引きし、クックパッドマートで販売する。ユーザーは実験店舗に設置された生鮮宅配ボックス「マートステーション」で商品を受け取ることができる。
実験の内容は、対象商品のうち販売期限を消費期限当日の午前0時としているデザートを店頭から撤去後、クックパッドマートのアプリに店舗スタッフが商品名・数量・値引き額を登録し、冷蔵保管。クックパッドマートユーザーからの注文が入り次第、注文商品をマートステーションに移し、ユーザーは都合の良いタイミングでマートステーションから商品を受け取る、というものだ。
同実証実験は2022年12月13日~2023年1月31日まで、ナチュラルローソン芝浦海岸通店で実施される。
※ 消費期限内ではあるものの、ローソンが定めている基準で「販売可能な期限」を過ぎ、通常は店頭より撤去している商品
無料メルマガ会員に登録しませんか?
膨大な記事を効率よくチェック!
IoTに関する様々な情報を取材し、皆様にお届けいたします。