ファミリーマートと凸版印刷は、2022年5月26日より、東京都の約2,400店舗で処方薬のファミリーマート店頭受取サービス「ファミマシー」を行なっている。
今回、この対象店舗を東京都、埼玉県、千葉県、神奈川県内4,500店舗に拡大し、電子処方箋の普及を見据え、ファミペイ決済でも薬代の支払いが可能となる。
このサービスは、とどくすり薬局の薬剤師による服薬指導を終えた処方薬を、最短翌日に送料・手数料無料でファミリーマートにおいて受け取ることができる。
処方箋を調剤薬局に持ち込む必要がなく、24時間受け取ることができることがメリットだ。
使い方は、まずとどくすりへ会員登録する。医療機関で「とどくすりを利用したい」という旨伝える。その上で、受け取り希望の店舗を選択する。
その後、薬剤師から電話があり、処方薬の説明を受ける。そして、店舗に処方薬が届くと、受け取りに必要なバーコードがメールで送られてくるので、それを店頭にもちこみ、処方薬を受け取る。
無料メルマガ会員に登録しませんか?
膨大な記事を効率よくチェック!
IoTに関する様々な情報を取材し、皆様にお届けいたします。