ファミリーマートは2月2日から、同社の関連事業者のファミマデジタルワンが提供するスマホ決済「ファミペイ」の新サービス「ファミペイ バーチャルカード」を、ジェーシービーと開始したと発表した。
「ファミペイ バーチャルカード」は、ファミマのアプリ「ファミペイ」で発行するJCBプリペイドカード。年会費、発行手数料が無料で、審査も不要。クレジットカードを持たない人や、持ちたくない人でもファミペイからすぐに発行できる。
例えば、ネットですぐに欲しい商品が見つかり、使えるクレジットカードがない時に、その場でファミペイから発行し、ファミペイ残高で買い物することが可能。買い物は、事前にチャージしたファミペイの残高範囲内での利用になるため、使いすぎる心配もないという。
また、ファミペイ翌月払いを併せて利用すると、ファミペイ残高が不足していても、利用者ごとに設定された利用枠内でチャージの手間なく使うことができる。ただし、ファミペイ翌月払いの利用にはファミマデジタルワン所定の審査が必要となる。
グーグルの「Google Pay」にも対応。対応機器(Android5以上、FeliCa搭載端末おサイフケータイアプリ6.1.5以上)を持つ人であれば、「ファミペイ バーチャルカード」を、「Google Pay」に設定することで、街の店舗(QUICPay+加盟店)でも利用できる。
無料メルマガ会員に登録しませんか?
膨大な記事を効率よくチェック!
IoTに関する様々な情報を取材し、皆様にお届けいたします。