ファミリーマートは3月31日、スマホアプリ「ファミペイ」のスマホ決済サービス「ファミペイ」で、「地方税統一QR(eL-QR)」を使って、ファミペイ請求書支払いから「自動車税」「軽自動車税」「固定資産税」「都市計画税」の地方税の支払いができる新サービスを4月1日から開始すると発表した。
新サービスでは、「ファミペイ」のアプリで、ファミペイ請求書支払いの画面から「地方税統一QR(eL-QR)」をタップし、振込票のQRコードを「ファミペイ」で読み取るだけで、自動車税などの地方税の支払いができる。
地方税の支払いサービスでは、これまでのファミペイ請求書支払いと同様に、支払い1件につき10円相当のファミペイボーナスが進呈される。また、「地方税統一QR(eL-QR)」の利用時に、ファミペイ翌月払いで支払うと1件につき10円相当のファミペイボーナスに加え、ファミペイ翌月払い利用額の0.5%分のファミペイボーナスも進呈する。
無料メルマガ会員に登録しませんか?
膨大な記事を効率よくチェック!
IoTに関する様々な情報を取材し、皆様にお届けいたします。