ヤフーは4月17日、「PayPay」を利用した「顔認証支払い」を、食料品などを最短15分で届ける即配サービス「Yahoo!マート by ASKUL」の来店型店舗の代々木上原店(東京・渋谷区)に導入し、同日から、実証実験を開始すると発表した。
「顔認証支払い」は、ユーザーが専用サイトからPayPayのアカウントと連携した、ヤフージャパンのIDに自身の顔画像の登録と、実証実験に事前登録し、「Yahoo!マート」の代々木上原店に来店。来店後、セルフPOSレジで購入したい商品のバーコードを読み取って「顔認証支払い」を選び、自身の顔をかざし、認証が成功すると「PayPay残高」支払いでの決済が完了する仕組み。
ヤフーは、Zホールディングスグループのアスクル、出前館と連携し、「Yahoo!マート」を2021年7月から開始。今回、ユーザーの利便性向上を目的に、「PayPay」を利用した「顔認証支払い」対応のセルフPOSレジを来店型店舗の代々木上原店に導入し、実証実験を行うことにした。
同社では今後、実証実験の結果を新たなサービス開発などへ生かし、「Yahoo!マート」に限らず、様々な店舗や施設などで「PayPay」を利用した「顔認証支払い」を利用できるように取り組んでいく考え。
無料メルマガ会員に登録しませんか?
膨大な記事を効率よくチェック!
IoTに関する様々な情報を取材し、皆様にお届けいたします。