Mマート、「ChatGPT」活用の出品・販売支援ツールをマーケットプレイス出店社に提供開始

企業:

食材などの業者間取り引き用のオンラインマーケットプレイスを運営するMマートは4月25日、対話型AI(人工知能)の「ChatGPT」を活用した出品・販売支援ツールを実用化し、出店社に提供を開始したと発表した。

開発したツールは、出店社の管理画面上で、商品名、取り引き単位などの所定の入力を行い、「AIボタン」を押すと、「ChatGPT」が、200字程度の簡潔で的確な商品説明を、数秒~1分以内に自動で作成し提案する。また、食材を使ったメニューや用途を「ChatGPT」が作成し提案する機能の提供も行う。

同社では、ツールを利用することで、店舗での新メニュー作成が容易になり、売り手と買い手の売り上げ増加に寄与できるとしている。今後は、「Mマート」市場の一般の出店社にも提供するほか、業務用フリーマーケット「ラプター」など、ほかの市場へも順次展開する予定。

無料メルマガ会員に登録しませんか?

膨大な記事を効率よくチェック!

IoTNEWSは、毎日10-20本の新着ニュースを公開しております。 また、デジタル社会に必要な視点を養う、DIGITIDEという特集コンテンツも毎日投稿しております。

そこで、週一回配信される、無料のメールマガジン会員になっていただくと、記事一覧やオリジナルコンテンツの情報が取得可能となります。

  • DXに関する最新ニュース
  • 曜日代わりのデジタル社会の潮流を知る『DIGITIDE』
  • 実践を重要視する方に聞く、インタビュー記事
  • 業務改革に必要なDX手法などDXノウハウ

など、多岐にわたるテーマが配信されております。

また、無料メルマガ会員になると、会員限定のコンテンツも読むことができます。

無料メールから、気になるテーマの記事だけをピックアップして読んでいただけます。 ぜひ、無料のメールマガジンを購読して、貴社の取り組みに役立ててください。

無料メルマガ会員登録
モバイルバージョンを終了