インパクトフィールド株式会社は、同社が提供する店頭活動DXプラットフォーム「MarketWatcher NEO(マーケットウォッチャー ネオ)」 の拡張機能として、流通小売店舗の店頭状況の把握・分析業務を効率化する買い場分析システム「ShareWatcher(シェアウォッチャー)」 を、2024年9月17日より提供を開始する。
「ShareWatcher」は、事前に登録した対象商品をAI画像解析により、撮影した陳列棚の画像から対象商品の展開状況を可視化する買い場分析システムだ。
「MarketWatcher NEO」に登録された買い場の画像をAIによって自動解析し、陳列棚に展開されている全体の商品数や、段ごとの対象商品の占有率などを数値化する。
流通小売チェーンや店舗単位で、商品カテゴリーの展開スペースや本部商談で決定した店頭施策の実現率をリアルタイムで把握ですることができる。なお、画像の取り込みから分析の完了までおよそ2分だ。
なお、「ShareWatcher」の機能を使用して画像のAI解析を行った企業では、従来の入力・分析時間より40%の工数削減成果が確認されたとのことだ。
今後は、特に消費財メーカの店舗巡回業務を代行している既存顧客を中心に「ShareWatcher」 の導入を促進するとしている。
無料メルマガ会員に登録しませんか?
膨大な記事を効率よくチェック!
IoTに関する様々な情報を取材し、皆様にお届けいたします。