セコム株式会社は、成田国際空港でセキュリティロボット「cocobo(ココボ)」を活用した警備サービスを6月13日より開始する。
「cocobo」は、立哨・巡回、点検業務など、様々な業務を提供するセキュリティロボットだ。搭載したカメラでとらえた映像をリアルタイムでAI解析し、異常を検知した際は、防災センター等に設置された監視卓へ異常信号や映像を送信、常駐警備員と連携して対応する。
また、「バーチャル警備システム」、建物内の監視カメラ、エレベーター設備などの、クラウド上の様々な情報を共有・連携することができる。
成田国際空港に導入する「cocobo」は、以前成田国際空港に提供していた自律走行型巡回監視ロボット「セコムロボットX2」の機能に加え、AIを活用した放置物や転倒者、混雑状態などの検知・通報、LEDディスプレイを活用した平時の案内から有事の際の注意喚起などの機能も備えている。
無料メルマガ会員に登録しませんか?
膨大な記事を効率よくチェック!
IoTに関する様々な情報を取材し、皆様にお届けいたします。