中西金属工業は1月12日、産業や農業機械などを手掛けるagbee(アグビー)と、中西金属工業の本社に併設する金型製造工場に、agbeeが開発を進める屋内外対応AMR(自律走行搬送ロボット)「Carting agbee」を導入したと発表した。
中西金属工業は、ベアリングリテーナー、コンベア、無人搬送機器を事業で展開する。今回、AMRを導入することで、中西金属工業が保有するプレス加工用の金型製造工場で、従来は作業員が台車を押して行っていた、複数の加工工程間の金型搬送を自動化した。
AMRは、作業員がタブレット端末を操作し、事前に設定した走行ルートの中からひとつを選択することで使用できる。3Dのマッピングで認識した障害物を避けることが可能で、磁気テープなどの誘導体が不要。そのため、工場のレイアウトに合わせた導入を実現した。
中西金属工業では、agbeeのAMRを利用することで、省力化や省人化、物流の効率化、安全性の向上を期待する。具体的な費用対効果としては、運搬に関わる人件費について年間で最大240万円の削減を見込む。
2社では今回、第1フェーズとして1棟の建屋内に「Carting agbee」を導入した。今後に予定する第2フェーズでは、3棟の各建屋出入口でのドア連携を実施し、屋内外の搬送を一気通貫する計画。2023年春を見込んでおり、導入効果として年間で最大720万円の人件費削減を目指している。また、「Carting agbee」は、2023年春に発売する予定で、発売モデルは防水・防塵機能を搭載し、雨天の利用にも対応する。
無料メルマガ会員に登録しませんか?
膨大な記事を効率よくチェック!
IoTに関する様々な情報を取材し、皆様にお届けいたします。