a-roboと日東ユメックス、木製筐体の自律移動ロボットを開発

株式会社a-roboと日東ユメックス株式会社は共同で、自律移動ロボット「Boomee」を開発した。

「Boomee」は筐体に木材を採用した、製造現場向けの自律移動ロボットだ。なお、この木製筐体は、遠野市内の木工企業に製作を依頼して作られたものだ。

「Boomee」

「Boomee」は、工場内を自律的に移動し、複数の工程を一台で効率良くこなす。システムは、ロボットと従業員が協力し合うことで生産性を向上させることを目指して開発された。

具体的には、複数の機械とロボットの状態を中央システムで管理し、生産状況に応じたロボットの適時移動と作業を行う。

また、搭載されているカメラにより位置補正し、周辺設備のアンカーレス化を実現。多品種生産に対応している。

なお、「Boomee」は、岩手県遠野市の日東ユメックス遠野工場に導入されている。

岩手県遠野市の稼働状況を、埼玉県の日東ユメックス本社から、アプリを通してリアルタイムで確認することが可能だ。

また現在、ChatGPTを活用した保守運用システムの構築を進めており、効率的な運用とメンテナンスが可能になる見通しだ。

今後は、11月19日に同市内にて開催される「遠野しごと展」にて、「Boomee」の動く様子が動画にて公開される予定だ。

無料メルマガ会員に登録しませんか?

膨大な記事を効率よくチェック!

IoTNEWSは、毎日10-20本の新着ニュースを公開しております。 また、デジタル社会に必要な視点を養う、DIGITIDEという特集コンテンツも毎日投稿しております。

そこで、週一回配信される、無料のメールマガジン会員になっていただくと、記事一覧やオリジナルコンテンツの情報が取得可能となります。

  • DXに関する最新ニュース
  • 曜日代わりのデジタル社会の潮流を知る『DIGITIDE』
  • 実践を重要視する方に聞く、インタビュー記事
  • 業務改革に必要なDX手法などDXノウハウ

など、多岐にわたるテーマが配信されております。

また、無料メルマガ会員になると、会員限定のコンテンツも読むことができます。

無料メールから、気になるテーマの記事だけをピックアップして読んでいただけます。 ぜひ、無料のメールマガジンを購読して、貴社の取り組みに役立ててください。

無料メルマガ会員登録
モバイルバージョンを終了