WCSは、倉庫や物流センターにおける「整理係」として、物流全体をスムーズになるよう搬送制御する役割を持ったシステムだ。しかし、搬送ロボットの標準コントローラ(以下、RCS)が、エンドユーザの要求仕様を必ずしも満たすわけではないのだという。
そこで株式会社OrLinKは、AGV・AMR(以下、搬送ロボット)向けの搬送制御システム「Link-WCS」を開発した。
「Link-WCS」は、WMSやMESのような上位ソフトウェアとの接続と、メーカの垣根を超えた統合制御が特徴だ。
RCSにより、リアルタイムな搬送状況や保管エリアの在庫状況を見える化する。操作タブレット等の端末と接続でき、それぞれの端末からの搬送指示が可能だ。
また、エアシャワーや防火シャッター等との外部接続ができ、必要な情報を適切なタイミングで上位システムに報告する。なお、その他の機能もカスタマイズ開発が可能だ。
加えて、上位システムとの接続インターフェースを備えているため、上位からの指示をリアルタイムに送ることができ、搬送の流れやスケジュールを管理できる。
これにより、メーカの標準ロボットコントローラに不足している機能を補完するとともに、他設備の監視・制御をする事で、AGV・AMR以外の機器も一括管理する。
無料メルマガ会員に登録しませんか?
膨大な記事を効率よくチェック!
IoTに関する様々な情報を取材し、皆様にお届けいたします。