東武タワースカイツリー株式会社とKDDI株式会社は、東京スカイツリーにおいて、案内誘導ロボットを活用して団体の顧客を案内誘導する実証実験を、2024年8月19日から9月25日まで実施すると発表した。
この実証では、東京スカイツリー1階の団体フロアに、自律走行型かつ大型ディスプレイ搭載の案内ロボット1台を配置し、団体顧客の効率的な案内誘導が可能か検証する。
同ロボットは、東京スカイツリーのスタッフに代わり、ディスプレイと音声で案内誘導を行う。日本語のほか、英語に対応しているため、インバウンドの顧客に対しても案内誘導が可能だ。
なお、今回実証で使用するロボットは、LG エレクトロニクス製の「LG CLOi Guide Bot(エルジークロイガイドボット)」だ。
今後東京スカイツリーでは、今回の実証実験を踏まえ、省力化や省人化による効率的な業務体制を目指す手法の一つとして、引き続き検討を進めていくとしている。
また、KDDIは、2025年3月に街開きするTAKANAWA GATEWAY CITYでの活用を皮切りに、ロボット同士の協調制御や、エレベータやフラッパーゲートなど建物設備との連携を可能とするロボットプラットフォームを展開する計画だ。
無料メルマガ会員に登録しませんか?
膨大な記事を効率よくチェック!
IoTに関する様々な情報を取材し、皆様にお届けいたします。