ABBロボティクス、ロボットが周囲状況を認識できる視覚駆動型自律システム「OmniCore EyeMotion」を発表

ABBロボティクスは、視覚駆動型自律システム「OmniCore EyeMotion」を発表した。

これは、同社のコントローラファミリ「OmniCore」で稼働するロボットが、サードパーティ製のカメラやセンサを使用して周囲の状況を認識し、複雑なアプリケーション環境でもリアルタイムで適応できるようにする技術だ。

ユーザはドラッグ&ドロップでセンサやカメラを操作できるWebインターフェースを通じて、画像取得と認識を可能にする。

また、同社のプログラミングおよびシミュレーションツール「RobotStudio」でセットアップと導入を支援し、「OmniCore EyeMotion」を活用することで、従来のカスタムソリューションと比較して最大90%の立ち上げ時間を短縮する。

さらに、より複雑なアプリケーションでは、「OmniCore EyeMotion」をABB独自のオンラインの自動パスプランニング機能「Automatic Path Planning Online」と組み合わせることが可能だ。

この機能により、障害物や移動体の周囲で衝突を回避する最適な経路を人の介入なしにリアルタイムかつ継続的に計画・実行できるため、自律性が向上し、サイクルタイムを最大50%短縮するのだという。

「OmniCore EyeMotion」の利用シーンとしては、物流、包装、食品・飲料業界などでのロボットを活用した部品の仕分けや品質検査、自動車や電子機器の製造などが挙げられている。

なお、「OmniCore EyeMotion」は、2025年9月23日~27日に上海で開催される「第25回中国国際産業博覧会(CIIF)」にて展示されるとのことだ。

[「OmniCore EyeMotion」の紹介動画]

無料メルマガ会員に登録しませんか?

膨大な記事を効率よくチェック!

IoTNEWSは、毎日10-20本の新着ニュースを公開しております。 また、デジタル社会に必要な視点を養う、DIGITIDEという特集コンテンツも毎日投稿しております。

そこで、週一回配信される、無料のメールマガジン会員になっていただくと、記事一覧やオリジナルコンテンツの情報が取得可能となります。

  • DXに関する最新ニュース
  • 曜日代わりのデジタル社会の潮流を知る『DIGITIDE』
  • 実践を重要視する方に聞く、インタビュー記事
  • 業務改革に必要なDX手法などDXノウハウ

など、多岐にわたるテーマが配信されております。

また、無料メルマガ会員になると、会員限定のコンテンツも読むことができます。

無料メールから、気になるテーマの記事だけをピックアップして読んでいただけます。 ぜひ、無料のメールマガジンを購読して、貴社の取り組みに役立ててください。

無料メルマガ会員登録
モバイルバージョンを終了