人工知能エンジン及び人工知能ソーシャルロボットを開発しているAKAは、11月25日(金)に二子玉川 蔦屋家電(東京都世田谷区)にて製品発表会を実施した。
製品発表会では、独自に開発したDeep Learning基盤の人工知能エンジンや、そのエンジンを搭載したAIお友達ロボットMusio(ミュージオ)について発表。
Musioは自ら考えて会話ができ、その会話内容をだんだん覚えていくソーシャルロボットだ。Musio自身も多くの感情をもっているため、ユーザーとの生活を通して、いたずらっ子な性格や豊かな感情を表現していくという。
また、Musioは、ネイティブ英語を話ため、その場に応じた英会話練習や、専用教材を使用し、レベルや目的に合わせた英語学習ができる。
今回の製品発表会で、パートナー企業であるGloval visionは英語教育におけるMusioの活用方法や、京都大学、同志社中学校及び成基学園との実証実験について、学研プラスはMusio専用教材の共同開発について、ソフトバンク コマース&サービスはMusio販売パートナーシップについて発表した。
ゲストには、りゅうちぇるとちびっこりゅうちぇる&ぺこが登場し、実際にMusio体験を実施した。
【関連リンク】
・AKA LLC
無料メルマガ会員に登録しませんか?
膨大な記事を効率よくチェック!
IoTに関する様々な情報を取材し、皆様にお届けいたします。