Hamee(ハミィ)株式会社は、スマートフォンを持たない子ども同士でも直接ボイスメッセージの交換ができるメッセージロボット「Hamic Bear(はみっく ベア)」を発売する。2017年秋以降にWEBより先行販売予定で、販売予定価格は3,685円(税別)だ。
Wi-Fi環境下で独立して使用可能。友達登録は保護者の持つ専用のスマートフォンアプリで行う。また、子ども同士のやりとりをアプリから保護者が見守ることができるため、小さな子どもでも安心して使用できることがポイントだ。
「Hamic Bear」の特長は以下のとおりである。
- スマートフォンを持たずに、メッセージのやりとりが可能に
あたまをタップするだけの自然な動作で、登録済みのお友達が持つ「Hamic Bear」、専用アプリとのメッセージの送受信が可能。 - いろんな人と繋がることが可能に
専用アプリや「Hamic Bear」を通じて、一緒に住む家族、おじいちゃんやおばあちゃん、お友達、先生など、保護者の見守る中でたくさんの人と直接繋がり、コミュニケーションがとれる。 - 世代を超えて愛されるクマをモチーフに
全体的に丸みを帯びていて安定感のある形状。やわらかい樹脂素材(PVC)を使用することでソフトな触り心地を実現。 - 会話可能なAI搭載で「Hamic Bear」と楽しくおしゃべり
「Hamic Bear」はAIを搭載しているため、人感、温度、位置情報などを使い、「Hamic Bear」から情報発信することや「Hamic Bear」を通じてコミュニケーションを促進させるアクションなども予定。
【関連リンク】
・ハミィ(Hamee)
無料メルマガ会員に登録しませんか?
膨大な記事を効率よくチェック!
技術・科学系ライター。修士(応用化学)。石油メーカー勤務を経て、2017年よりライターとして活動。科学雑誌などにも寄稿している。