ネット上で契約をおこなったり、口座開設を行う際、本人確認手続きが必要な場合がある。そう言った時に、利用者が実在する本人である、ということをデジタル上で確認する術が必要だ。
こういったニーズに応える技術が「eKYC」で、electric Know Your Customer」の略だ。
Liquidは、eKYCサービスを提供しており、その本人確認件数が、2,000万人を突破したということだ。
利用企業の一例として、株式会社WinTicket、株式会社エウレカ(Pairs)、株式会社NTTドコモ、株式会社クレディセゾン、KDDI株式会社、コインチェック株式会社、SAKURA UNITED PLATFORM PTE.LTD.、株式会社JMDC、株式会社ジェーシービー、JPYC株式会社、住信SBIネット銀行株式会社、株式会社セブン銀行、株式会社ネットマーケティング(Omiai)、株式会社bitFlyer、株式会社ファミマデジタルワン、株式会社pring、株式会社Paidy、株式会社ミラティブ、株式会社ゆうちょ銀行、LINE証券株式会社、楽天ウォレット株式会社が挙げられている。
無料メルマガ会員に登録しませんか?
膨大な記事を効率よくチェック!
IoTに関する様々な情報を取材し、皆様にお届けいたします。