SIOTP協議会、IoTシステム事業者向けの「IoTセキュリティ手引書 Ver3.0」をリリース

一般社団法人セキュアIoTプラットフォーム協議会(以下、SIOTP協議会)は、IoTシステム事業者に向け、IoTデバイスに求められる実装レベルの仕様をまとめた「IoTセキュリティ手引書Ver3.0」を公開した。

この手引書は、国際標準IEC62443、セキュリティ規格NIST SP800-171などで規定されているセキュリティ要件を基に、ライフサイクル管理(設計・製造~サービス運用~廃棄)の実現について、小型機器を例に具体的に解説したものだ。

2022年1月にリリースした「IoTセキュリティ手引書Ver2.0」では、汎用性をもたせるために抽象的な表現で記述していた部分を、今回のVer3.0ではカメラなどの小型機器をターゲットデバイスとして具体的な検討がされている。

対象は、IoTクライアントデバイス製造事業者やIoTクラウドサービス事業者、これらの機能を活用してカスタマーへトータルのサービスとして供給する事業者向けとなっている。

なお、2023年10月24日から開催のオンラインイベント「JAPANSecuritySummit 2023」において、「IoTセキュリティ手引書Ver3.0」を解説するオンラインセミナーの開催を予定している。

無料メルマガ会員に登録しませんか?

膨大な記事を効率よくチェック!

IoTNEWSは、毎日10-20本の新着ニュースを公開しております。 また、デジタル社会に必要な視点を養う、DIGITIDEという特集コンテンツも毎日投稿しております。

そこで、週一回配信される、無料のメールマガジン会員になっていただくと、記事一覧やオリジナルコンテンツの情報が取得可能となります。

  • DXに関する最新ニュース
  • 曜日代わりのデジタル社会の潮流を知る『DIGITIDE』
  • 実践を重要視する方に聞く、インタビュー記事
  • 業務改革に必要なDX手法などDXノウハウ

など、多岐にわたるテーマが配信されております。

また、無料メルマガ会員になると、会員限定のコンテンツも読むことができます。

無料メールから、気になるテーマの記事だけをピックアップして読んでいただけます。 ぜひ、無料のメールマガジンを購読して、貴社の取り組みに役立ててください。

無料メルマガ会員登録
モバイルバージョンを終了