近年小売業界では、人手不足が深刻な課題となっており、店舗で接客を行う販売員の雇用確保が困難となっている。また、多くの生活者がECサイトを利用するなか、リアルな店舗の売場では、実際の商品に触れたり、試したりすることでECとの差別化を図ることなどが求められる。
大日本印刷株式会社(以下、DNP)は、VR技術を用いてバーチャルキャラクターがリアルタイムに接客できるサービスのプロトタイプを株式会社エクシヴィと共同開発した。
同サービスはエクシヴィが開発したVR技術を用いて、バーチャルキャラクターとこれを操作する人物の動きをシンクロさせ、遠隔操作により商品紹介等を行う。これにより在宅勤務者の接客も可能になるため、接客販売員を従来よりも確保しやすくなる。
また、DNPが開発した透明スクリーンを使用し、明るい場所でも空中に鮮やかな映像が浮かび上がる演出により臨場感のあるサービスを体験できる。さらに、複数の施設や店舗で接客サービスを提供できることも特徴である。
今後DNPは、小売業界や日用品・食品メーカーなどと共同で店舗での検証やマーケティング調査を行い、2019年春に同サービスを開始予定だ。
無料メルマガ会員に登録しませんか?
膨大な記事を効率よくチェック!
IoTNEWSの運営母体である、株式会社アールジーン、コンサルティング事業部コンサルタント。IoTに関する様々な情報も取材して、皆様にお届けいたします。