新型コロナウイルス感染症の流行により、混雑改善や密集回避などの新たな店舗運営が求められている。
株式会社ノジマと東日本電信電話株式会社神奈川事業部(以下、NTT東日本)は、より安心・安全な店舗運営の実現を目的に、ノジマが運営する横須賀市内のノジマ横須賀店において、IoTセンサーを活用して売り場内の混雑状況の見える化を行い、混雑時間帯や混雑箇所を特定し、混雑改善や密集回避を行うテストマーケティングを実施する。
検証項目は以下の3項目。
- 安全な利用者通路の確保
IoTセンサーを通じて人通りが多い動線を発見し、通路の幅を広げる等の改善により、密集回避につなげる。 - 密集回避による安心した売り場づくり
売り場ごとの集客状況や滞在時間を分析し、閑散箇所にてイベントを打つ等を行い、密集の回避につなげる。 - 店舗内の混雑状況見える化・発信
店舗内の現在の混雑状況や今後の混雑予測を行い、利用者が安心して来店できるような情報発信を行う。
無料メルマガ会員に登録しませんか?
膨大な記事を効率よくチェック!
大学卒業後、メーカーに勤務。生産技術職として新規ラインの立ち上げや、工場内のカイゼン業務に携わる。2019年7月に入社し、製造業を中心としたIoTの可能性について探求中。