これまで少子高齢化に伴う人手不足で注目されてきた顔認証技術は、ニューノーマル時代においては非接触へのニーズの急増とともに、自社サービスと組み合わせて使いたい、あるいはすぐに導入したいといったお客様の声が増えており、素早く展開できる形態の顔認証技術への需要が高まっている。
株式会社ジェーシービー(以下、JCB)は、パナソニック システムソリューションズ ジャパン株式会社(以下、パナソニック)が展開する「顔認証クラウドサービス パートナープログラム」に参画し、両社で「顔認証決済」サービスの本格展開に向けた検討を開始する。
同サービスは、JCB加盟店に設置する顔認証端末で、事前に登録した顔画像と決済する人の顔画像を照合する。これにより、手ぶら決済による利便性の向上や、会計時間の短縮による待ち時間の削減およびレジの回転率向上等を図る。
また、専用決済端末だけでなくスマートフォン・タブレット・PC等の汎用的な端末でもシステム連携が可能で、店舗側で既に使用している端末でも導入することができる。さらに、セキュリティ向上のため、PIN(暗証番号)入力との組み合わせによる2要素認証設定も可能だ。
なお、株式会社読売新聞東京本社・株式会社読売巨人軍・株式会社東京ドームが推進する「ジャイアンツ×東京ドームDXプロジェクト」内のパナソニックの顔認証決済の技術実証では、JCBが決済に関する知見を提供しつつ、ノウハウを確立していく。
【関連記事】
・パナソニック他3社、東京ドームで顔認証による入場・決済の実証実験を開始
無料メルマガ会員に登録しませんか?
膨大な記事を効率よくチェック!
IoTに関する様々な情報を取材し、皆様にお届けいたします。