日立グローバルライフソリューションズ株式会社(以下、日立GLS)は、空調IoTソリューション「exiida遠隔監視・予兆診断」で使用する通信ユニット(オプション部品)の新製品として、日立のビル用マルチエアコンの室外ユニット内部に取り付けられる「exiida遠隔監視通信ユニット(ビル用内蔵タイプ)」を新たに開発し、2023年5月8日から販売を開始する。
exiida遠隔監視・予兆診断は、AI技術を活用したIoTソリューションで、業務用冷凍・空調機器の稼働状態の監視と計画的な運用・保守管理をサポートするサービスである。2022年8月のフロン排出抑制法の改正に伴う、業務用冷凍・空調機器の簡易点検の代替にも対応している。
今回、ビル用マルチエアコンの室外ユニット内部に通信ユニットを取り付けることで、専用の設置スペースが確保できない場合でも常時監視システムとのネットワーク接続が可能となるとともに、ビル用マルチエアコンの室外ユニット内部から給電を行う仕様のため、追加の電源工事は不要となる。これらにより、据置タイプの通信ユニットの設置や追加の電源工事が難しい施設においても、exiida遠隔監視・予兆診断の導入が可能となる。
さらに、同製品を取り付けたビル用マルチエアコンの室外ユニットから伝送線を使い、他の日立業務用エアコンの室外ユニットと接続した場合、最大64冷媒系統までを一括管理することができる。それぞれの室外ユニットに通信装置を取り付けする必要がないことため、設置工事が容易にできる。
同製品を活用することにより、近年需要が高まっている空調設備における常時監視システムの導入を支援する。
無料メルマガ会員に登録しませんか?
膨大な記事を効率よくチェック!
IoTに関する様々な情報を取材し、皆様にお届けいたします。