ヘルスケア領域でインターネットサービスを展開するクリニカル・プラットフォーム株式会社は、ブラウザだけで利用できる診療所向けクラウド電子カルテ「Clipla(クリプラ)」の提供を開始した。
「Clipla」は、実際の医療現場で活躍しているアドバイザーの監修のもと、直感的に操作できるシンプルなユーザーインターフェイスを実現したクラウド電子カルテだ。
患者さんの患部の状態をスマートフォンで撮影し、直接カルテに保存することができる「スマホアップロード機能」や患者さんのPCやスマートフォンから診察予約ができる「Webチェックインシステム」を搭載。
さらに、診療報酬請求に必要なレセプトソフトは日本医師会が提供する「ORCA」と連携しているので、会計業務の効率化にも対応する。
利用価格は、電子カルテ単体利用の「ライトプラン」(税別:月額利用料9,800円)とレセプトソフト「ORCA」と連携対応した「ベージックプラン」(税別:月額利用料29,800円)の2つのプランを用意。両プランともに初期導入費用は0円ということだ。
関連リンク:クリニカル・プラットフォーム株式会社
無料メルマガ会員に登録しませんか?
膨大な記事を効率よくチェック!
IoTNEWS代表
1973年生まれ。株式会社アールジーン代表取締役。
フジテレビ Live News α コメンテーター。J-WAVE TOKYO MORNING RADIO 記事解説。など。
大阪大学でニューロコンピューティングを学び、アクセンチュアなどのグローバルコンサルティングファームより現職。
著書に、「2時間でわかる図解IoTビジネス入門(あさ出版)」「顧客ともっとつながる(日経BP)」、YouTubeチャンネルに「小泉耕二の未来大学」がある。