現在、雪氷作業は主に気象予報と定点カメラや巡回による目視によって判断されている。しかし、数十カ所に及ぶモニタ画面を人の目で確認するには限界があり、雪質の変化をいち早く察知するにはシステム面からの支援が必要となるが、画像解析やAIの導入は進んでいない状況だ。
このような中、株式会社ウェザーニューズは、雪に関するAIモデルを構築し、定点カメラの映像・画像から路面状態をリアルタイムに自動認識する「AI道路管理支援システム」のプロトタイプを開発した。
同システムは、積雪・圧雪・シャーベット・乾燥などの画像データ上の特徴の微妙な違いをAIが機械学習し、これらが混在する複雑な路面状態をリアルタイムに認識することができる。従来の画像解析の方法では判別が難しい、夜間に吹雪の中を車が走行している状況でも路面状態を正確に把握することが可能だ。
来シーズンの道路管理者や自治体の雪氷対策作業で実際に活用できるよう、今夏の実用化を目処に開発を進める。
無料メルマガ会員に登録しませんか?
膨大な記事を効率よくチェック!
IoTに関する様々な情報を取材し、皆様にお届けいたします。