昨今、少子高齢化の進展に伴い労働力人口が減少しており、鉄道業界では、問い合わせ対応などのサービス提供の維持が困難になると見込まれている。一方、利用客のニーズは多様化しており、駅業務の自動化が課題となっている。
株式会社ワントゥーテン(以下、1→10)は、オムロン ソーシアルソリューションズ株式会社(以下、OSS)とともに推進してきた、未来の駅をつくる「LINK→SYNC」プロジェクトの一環として、「駅案内コミュニケーションロボット」の開発に参画した。同ロボットは、駅利用者へのサービス向上と、窓口業務の省力化の両立を目指す。
開発するにあたり1→10は、コミュニケーションロボット開発で培った、ボイスユーザーインターフェイスやユーザーエクスペリエンスの知見を活かして、駅での案内体験を設計した。コミュニケーションの補助となるロボットの動きによる説明や、瞳アニメーションによるインタラクションなど、駅利用者が駅員に尋ねるような体験を目指している。
また、OSSが独自開発した音声対話型AIが搭載され、その他様々な技術開発会社と連携し、各社から提供された会話エンジン、音声認識エンジン、音声合成エンジン、マイクアレイ制御および各種APIと同社のロボット制御、サイネージ制御をひとつにまとめる統合制御システムを開発した。
さらに、ロボットのデザインのほか、ハードウェア設計や造作設計、同ロボットの周知のためにキーヴィジュアルとプロモーションムービーも担当した。
無料メルマガ会員に登録しませんか?
膨大な記事を効率よくチェック!
IoTに関する様々な情報を取材し、皆様にお届けいたします。