株式会社ハウインターナショナルは、各地の地方創生を支援するソリューションとして「GrainPlatform(グレインプラットフォーム)」の提供を開始する。
同ソリューションでは、地域と関係人口の繋がりを生み出し、今後、Chaintopeの進める地方創生トークン戦略で生まれてくる地域通貨(コミュニティコイン)と連携して、感謝・応援・共感などの評価の見える化およびコミュニティの活性化をサポートする。物だけではなくエネルギーも含めた地産地消の促進など、SDGsに即した持続可能な地方創生活動を可能にする。
同ソリューションはスマートフォンアプリを基盤としている。情報発信の場であるホームページ、コミュニティメンバーの交流などに使うリワードアプリ、イベント情報の投稿機能を基本に、地産証明機能、投票機能、チケット発行機能など、地方創生施策の実施やコミュニティの活性化に必要な機能を、それぞれの地域に応じて選ぶことができる。機能は随時追加が予定されており、将来的にはAIによるデータ分析・提案機能も検討している。
また、データ管理は、ブロックチェーン技術を応用したChaintopeのオフチェーンソリューションInazma(※)を採用予定で、同ソリューションを使用する各地のコミュニティ運営者は、様々なデータ不正の脅威に悩まされることなく、本来の目的であるコミュニティ活動の活性化に集中することができるという。
※ Chaintopeが開発した、パブリックブロックチェーン上で高速処理が可能なトークン・コイン発行プラットフォーム。Lightning NetworkとOpen Assets Protocolを組み合わせた、新たなビジネスモデルの実現に向けたセカンドレイヤーソリューション。
無料メルマガ会員に登録しませんか?
IoTに関する様々な情報を取材し、皆様にお届けいたします。